お米を極めたお米の資格とは!

五つ星お米マイスターについて徹底解説

食に関する資格が数多く存在するなかで、私たちの日々の食生活から切り離せない『お米』を極めた「五つ星お米マイスター」という資格があることをご存じでしょうか。マイスターはドイツ語で「巨匠・師匠」を表しますが、お米マイスターとは具体的にどのような資格なのか、五つ星とはどんな意味をもつものなのか、資格取得方法とともに詳しくみていきましょう。

1. お米マイスターとは

お米は私たち日本人の食卓に欠かせないだけでなく、和食文化の源として今や世界中から注目を集めている食材です。しかし、お米が主食であるはずの日本では近年、パンやパスタなど主食の選択肢が広がったことでお米の消費量が減少傾向にあります。 お米の販売自由化によってお米の価格が下落したことなどを理由に米づくりをする農家も減少し、消費者・生産者双方の米離れが問題視されています。お米の消費拡大に向けた取り組みのなかで、奥深いお米の魅力やごはん食の素晴らしさを伝えることの重要性が高まり、2002年度に「お米マイスター認定制度」がスタートしました。 お米マイスターとは、お米に関するさまざまな知識と技術を身につけた『お米の匠』に与えられる一般財団法人日本米穀商連合会の認定資格です。

2. お米マイスターの役割とは

全国各地でつくられる美味しいお米を探し出し、品質を見極めることはもちろん、精米技術やブレンド技術を駆使して美味しいごはんを多くの食卓に届けるのがお米マイスターの使命です。 対話を通してお米の良さを消費者に伝えるとともに、消費者の意見を生産者に届けることで、よりよい米づくりを目指すのもお米マイスターの活動の一つとなっています。さらにお米マイスターは、古くから受け継がれてきたお米文化の素晴らしさと、お米本来の美味しさを次世代へとつないでいくという大きな役割を担っています。

3. 五つ星お米マイスターの資格取得方法

お米マイスターには「三つ星」と「五つ星」という2つのランクがあり、五つ星お米マイスターは三つ星お米マイスターの上位資格となります。五つ星お米マイスター認定試験は、三つ星お米マイスター認定試験に合格していることが受験資格として定められているため、五つ星お米マイスターを目指すにはまず、三つ星お米マイスターの認定を受けなければなりません。 五つ星お米マイスターになるまでのステップは次のとおりです。

3-1. ステップ1:三つ星お米マイスター認定講座の応募資格を満たす

三つ星お米マイスター認定講座を受講するには、次の応募資格をクリアする必要があります。 まず米穀届出事業者のうち販売業を営む者であることが条件となりますが、その家族や従業員にも応募資格があります。さらに米穀販売業に5年以上従事していること、日本米穀商連合会団体会員(米穀小売組合等)加入者もしくは一般会員であることが求められます。なお、日本米穀商連合会理事長からとくに必要性を認められた方も応募可能となっています。

3-2. ステップ2:三つ星お米マイスター認定試験に合格する

応募資格を満たした申込者には講座テキストが送付され、およそ1ヶ月間テキスト学習を行ったのちに受講日当日を迎える流れとなります。 すべての講義を終了してすぐに実施される認定試験は、「米の品種特性・来歴」、「精米技術」、「米の保存と保管技術」、「炊飯特性と炊き上がりチェック、ブレンド特性」、「接客マナーと対話法」、「米の栄養学・ごはん食の効用」、「関係法令」に関する知識が問われる筆記試験であり、合格者には三つ星お米マイスター認定証書が授与されます。

3-3. ステップ3:五つ星お米マイスター認定試験を受ける

三つ星お米マイスターの認定を受ければ、次はいよいよ五つ星お米マイスター認定試験への挑戦です。五つ星お米マイスターは三つ星お米マイスターよりもさらにハイレベルな技能が求められることから、試験方法も筆記試験ではなく試験官との個別面談試験となります。 「精米の技能と精米機械の知識」、「玄米としての米を見極める能力」、「三つ星で学んだことを消費者に説明する能力」、「炊飯技術」、「ごはんとしての米を見極める能力」、「ブレンド技術」、「飲食店主等に炊飯を指導する能力」を問われた試験結果で、見事合格を果たせば五つ星お米マイスターの称号を得られます。

4. お米マイスターの認定者数

2022年9月30日現在、三つ星お米マイスター2,145名、五つ星お米マイスター476名が認定されています。 お米に関する最新の情報と技術を更新する必要性から、すべてのお米マイスターは3年に1度、更新講習を受講することが規約によって義務づけられています。これは専門職経験があるだけでなく、お米マイスターとして常に知識と技術をアップデートする姿勢が求められることを表しています。

5. まとめ

さまざまな品種や多様な銘柄のお米が日本全国でつくられ、さらに美味しく、農家が栽培しやすいお米を開発するために各地で品種改良がさかんに行われています。 新品種のお米が次々と誕生するなか、それぞれのお米の特長を活かし、料理の用途や好みの食感にあったお米に仕上げるための精米の仕方やブレンド、炊き方から保存方法まで知り尽くしているのがお米マイスターであり、その最高峰に立っているのが五つ星お米マイスターです。 「有限会社原田米穀」は、五つ星お米マイスターが選んだ島根県のお米「仁多米」を取り扱う認定お米マイスターショップです。自社工場で精米を行い、遠方からのご注文にも地方発送で対応しておりますので、普段とは違うお米の美味しさを味わってみたいときには、ぜひお気軽にお問合せください。